モートン

 オバQ頭(笑)。ことによるとロイよりハゲネタ多かったかも。何故かモートンだけ肌の色が濃いです。顔は白くて、左目の周りに茶色の星模様。甲羅もグレー。『SMW』ゲーム画面では緑の顔と甲羅。大きな口には牙が4本あります。『NSMBW』では甲羅も茶色になりました。また、濃い目だった鼻から口回りにかけての色は他のコクッパたちと同様の色に変更されています。
 声優は、『NSMBW』ではLani Minella……って、女性だったんか! アメリカで放送されていたアニメではDan Hennesseyです。

Morton Koopa Jr.  『SMB3』では砂漠の国、『SMW』ではドーナツ平野、『ハンティング』ではマウンテンコース、『M&L』ではクッパ城・モートンの部屋、『NSMBW』ではワールド6の砦と城のボスでした。
 『SMB3』のモートンの攻撃は杖からのビームで、ラリーのより少し射程が伸びたというぐらいしか違いませんでした。見た目的に一番重そうですが、『SMB3』の時には意外と軽かったらしい。実は空気で膨らませてたりして。『SMW』では見た目通りの体重になっていたようで、天井によじ登ってボディプレスを仕掛けてきますが、着地時に地響きが起こるようになってました……が、地響きが起こるのはロイだけだと思っていた人も少なからずいたようです。可哀想なモートン。『ハンティング』ではガマのようなメカに乗って攻撃してきましたね。 久々登場の『M&L』では長い通路の奥から衝撃波を連続して放ち、マリオ達がすべて飛び越えて辿り着くと戦闘開始。衝撃波と全員共通のプチブレスで攻撃してきます。衝撃波に当たるとマリオ達は次の自分の順番まで行動できない転び状態になりますが、これは登場順同様『SMW』から来ていると思います。『NSMBW』においては、砦では天井の両端からトゲ棍棒が出たり入ったりしている部屋でのバトルで、モートンは魔法弾と着地の際の衝撃波とで戦います。モートンの、杖を後ろで回してから前に振り下ろすという魔法を撃つ動作は、後ろで構えてから振り下ろすだけのロイに比べると遅めですが、弾のスピードはイギーに次いで速いです。床を伝わる衝撃波に当たるとしばらく動けなくなるのは過去作同様です。城では、小さくジャンプしてプレイヤーに近づき、大ジャンプでモートン自身の左右の柱を天井まで突き上げさせます。ところで、このゲームでモートンと最初に対戦する際、プレイヤーを見た彼は足を踏み鳴らして唸ります。詳細は後述しますが海外にて『SMB3』が発売された時の取説や雑誌記事といい、どうもモートンはよく唸るイメージがあるっぽいです。あの口の形のせいでしょうか。そういえば、オフィシャルイラストでモートンが笑っているのは見たことがありません。そういった辺りから(特に海外で)気難しい不平屋というキャラ付けがされていったのかもしれません。
 日本未発売のコクッパ登場ゲーム『Mario is Missing!』では、モートンとレミーは未登場でした。モートンは今回の計画には関わりたくなかったのだと推測されています。(少なくともSNES版の)取説にはレミーともども姿を見せてはいるんですが。しかし実は、ベータ版では7人全員揃っていたそうで、ああもうああもうなんで2人だけハブるとか半端なことするかなぁ! もう1本の日本未発売コクッパ登場ゲーム『Hotel Mario』では、1番目のホテル「Morton's WoodDoor-Hysteria Hotel(モートンのウッドドア-ヒステリアホテル)」のボスでした。「Waldorf Astoria Hotel(ウォルドーフ-アストリアホテル)」をもじったこのホテルは大木の枝に作られた大きなツリーハウスで、モートンがいるのは「Morton's Tree House 'O Pain(モートンの苦痛のツリーハウス)」です。最初のコクッパだからか、特別な攻撃方法はないそうです。

 モートンMortonとはmoor townの意、「湿地の町」という姓から来た個人名です。
 ところで、モートンの海外での名前はMorton Koopa Jr.なんですが、……「ジュニア」って何? モートンの祖父(クッパの父…前大魔王?)がモートンという名前だったからだと説明されることが多いですが、オフィシャル設定という訳ではなさそうです。まぁ、日本人にとってはJr.なんか付いてないただのモートンなので、あまり気にすることもないかも知れませんが。ああでもクッパJr.(Bowser Jr.)と関連しそうかも。モートンが先代大魔王の名前を継いでいるのなら、クッパJr.が現大魔王の名前を持っているからといってコクッパが魔王の一族ではないということにはならないだろうから。
 私達の世界との関連でいえば、Koopaprinceさんによると、モートン=ダウニーJr.Morton Downey Jr.というトークショーのパーソナリティからとったんじゃないかということです(Google画像検索)。『NINTENDO POWER』(the March/April 1990 issue)で、「IT'S THE MORTON KOOPA JR. SHOW!」というタイトルの囲み記事があって、これが「The Morton Downey Jr. Show」との関連の証拠ではないかと。っていうかまぁ、私としてはThe Official Morton Downey Jr. Websiteを見た際に「ああ、なるほどな」と思ったものです。

 アニメではビッグ-マウス=クッパジュニア(Big Mouth Koopa Jr.)と呼ばれていました。ゲームにおける名前Morton Koopa Jr.同様に大きな口からのイメージでしょうが、これは「おしゃべり」、特に秘密とか言っちゃいけないことまでベラベラ喋ってしまうような人のことです。実際そういう性格付けがされていたんでしょう、ファンフィクションの類でも、やたら冗長なおしゃべりを展開させてます。
 『The Adventures of Super Mario Bros. 3』のDVDボックスのボーナスディスク収録の『The Adventures of Super Mario Bros. 3 Writers Bible』によれば、「Big Mouth just can't stop blabbing, and his twisted talent is insult. His cutting remarks can even reduce his father to tears. Big Mouth's got a chip on his shoulder the size of the Doomship. He would never admit he was wrong, even though he usually is. He thinks he knows everything about everything, but what he knows is all wrong, and he always blames the other guy for his mistakes. Big Mouth loves to stir up trouble, and has a needling probing attitude that always gets it. He holds grudges against the whole world.」「ビッグ-マウスはおしゃべりをやめることなんてできません。そして、侮辱することが彼のゆがんだ才能です。彼の痛烈なセリフは彼の父親さえ涙ぐませることができます。ビッグ-マウスには飛行船ドゥームシップ並みの大きさの恨みがあります。彼は、いつもそうであるにもかかわらず、自分が間違っていることを認めようとしません。彼は自分があらゆることについてあらゆることを知っていると思っていますが、彼が知っていることは全て誤っています。ビッグ-マウスはトラブルをかき立てることが大好きで、いつもそうすることを得るため探る態度をとっています。彼は全世界に対して恨みを抱いています」とありました。先にも触れましたが、ゲームでもアニメでも、彼は不平不満を常に抱いているキャラとしてイメージされているようですね。やっぱりオフィシャルで笑顔を見せたことがないというのが大きいのでしょうか?

 『SMB3』の取説での台詞は「フムフム。結構やってくれるじゃんか。マリオに変身されると、どーも手強くなりそうだ。よし、オヤジに報告だ」。アメリカ版では「Grrrrr. You're pretty tricky. With all of these moves, Mario will be difficult to beat. I'd better report this to our Dad!」。「ううう、お前ってかなり油断ならないな。この技全部使われたら、マリオをやっつけるのはかなり難しいぞ。こりゃオヤジに報告した方が良さそうだな」。操作説明のページに書かれています。
 『NINTENDO POWER』に掲載された『SMB3』攻略記事の台詞は「Grrr...Mario, I ain't feelin' too good today. My hair looks terrible and I can't be bothered wit' you. So come over here where I can blast you wit' dis here wand!」でした。どっちも唸ってますね。やはりあの口ですか。「My hair looks terrible」というのはいわゆる「bad hair day」って奴ですね。髪型が決まらない日、転じてうまくいかない日とか問題の多い日といった意味のイディオム。それを踏まえた台詞なんでしょう。「ううう…マリオ、俺は今日機嫌が悪いんだ。髪形がひどいことになってるし、お前を困らせてやれなかったしな。だから来いよ、この杖でぶちのめしてやるから!」とでもなりますか? これらの引用からも、彼が不満を持ちやすい性格で描かれていることが伺えますが、それはそうと、わざわざ髪形について触れてるのは、やっぱり3本しかないからなんでしょうねぇ。
 『SMW』のモートンの城クリア後の英語版メッセージは「Moton Koopa Jr. of castle #2 is now just a memory. The next area is the underground Vanilla Dome. What traps await Mario in this new world? What will become of Princess Toadstool.」「2番目のお城のモートン=クッパJr.はいまやただの思い出にすぎません。次のエリアは地下のバニラドームです。この新しい世界ではどんな罠がマリオを待ち受けているのでしょうか? プリンセス=トードストゥール(ピーチ姫)はどうなるのでしょうか?」で、ここからは特に彼の性格等について伺えることはありません。
 アメリカ任天堂の『SMW』(『SMA2』)紹介ページでのモートンの説明は「Big bad Morton is the boss of Donut Plains Fortress. If you encounter this formidable foe, jump on his head three times. If you're quick enough, you can knock him in the noggin all three times before he scurries up the wall.」「大変悪いモートンはドーナツ平野の砦のボスです。もしあなたがこの手ごわい敵に遭遇したら、彼の頭を3回攻撃してください。あなたが十分に素早ければ、彼が壁を駆け上る前に3回全て頭を叩けるでしょう」となっています。……砦……。
 『NSMBW』日本版公式サイトでのキャラクター紹介ページでの説明は「パワーを武器に、力まかせな攻撃をしてきます。大きな柱には要注意!」とあり、パワーファイターな部分が強調されています。というか、「重量級のパワーファイター」という共通点があるモートンとロイは、幾分キャラがかぶっていると見られがちな気もします。戦闘方法も似通っていることが多いし。
 製品版ではオミットされてしまったものの、途中まではモートンも存在していたというMS-DOSの『ミッシング』でのモートンの台詞は、以下に示すようなものだったそうです。「Go away, plumber's helper! The only place you'll see your brother's face is on a milk carton!」「失せやがれ、配管工の助っ人め! てめぇの兄貴の顔が見られるのは牛乳パックだけだよ!」「Want an onion bagel with atlock? It's the only lock you'll ever see!」「アトロックつきオニオンベーグルが欲しいってか? てめぇが見られるのはロックだけだろ!」「Nanny, nanny, nanny! Luigi fell on his sanny! Try again some other time, pipe cleaner!」「ばあちゃん、ばあちゃん、ばあちゃん! ルイージが自分のサンドイッチを貪り食ったよ! また何回でも試してみやがれ、パイプ掃除屋!」「The gold truth of the matter is, this turtle is only afraid of one thing, and it's one thing you haven't got, buddy! Fire flowers!」「この事態の貴重な真実ってのは、このカメはたった一つのものだけを恐れるってこと、そしてそれはてめぇが手に入れてねぇものだってことだぜ、おい! ファイアフラワーだよ!」「Still burning to find silly ol' Mario? Huh? Oh no! It's a fire flower! Yikes!」「まだマリオの馬鹿を探して必死になってんのか? ん? やべぇ! ファイアフラワーだ! ギャァア!」ちなみに牛乳パック云々というのは、アメリカでは牛乳パックに行方不明者の情報を募る広告が載せられているということからのものです。

 性格についてですが、『大事典』では「落ち着きがない」と書かれてましたが、これってルドウィッグとかぶってる……。でも、ルドウィッグとモートンってそんなに似てるでしょうか、太いこと以外? どこから来たイメージでしょうか、天井によじ登ったり飛び降りたりするから? さっきはロイとかぶってるとも書いたけれど、モートンっていまいち個性が薄いと見られがちなんでしょうか。見た目は十分印象的なのに。
 どうも、コクッパ(特に男連中)は一まとめに扱われることが多いんで、個々の性格付けっていまいち明確でないなぁ。実際、『大図鑑』でもモートンの性格の説明はないし……。アメリカのアニメなどを参考にしたくなるのは、その辺にも理由があるかも知れません。やっぱりアニメだとそれぞれのキャラが立ってるんで。実際、海外でもモートンはゲーム版でも、アニメ版(ビッグ-マウス)の設定を取り入れてイメージされていることが多いように見受けられます。裏を返せば、ゲーム版のモートンには特徴が見出しにくいともなりますが……それが彼の特徴なのか? って、いやいや……これじゃモートンばっかりディスってるみたいじゃないかラヨシュ! アニメ設定が取り入れられることが多いのはラリーもだろ! ウェンディやロイもゲーム版とアニメ版との間にさしたる差異は見出されていない、っていうかアニメ版の性格をほぼそのままゲーム版にも当てはめて見られているようだし。
 それにしても、日本でもアメリカでも、あまり頭良さそうなイメージはないっぽい(ファンの方失礼……でも頭良くても馬鹿な奴っているし)。
 『4コママンガ劇場』4巻のきりえれいこ先生の漫画では食いしん坊で図太いって設定でしたね。「大食漢モートン」は他のところでもしばしば見かけます。あの大きな口や太目の体つきからの連想でしょうね。
 そういえば、確かアメリカ任天堂サイトにモートンは不平屋だと明記されていた……って、今はこのページ削除されてしまったのか見つからない……ラリーの末っ子設定といい、気になったページは保存しとけよ昔のラヨシュ。まぁ他のサイトやDVD等で言及されていることから推して、「モートン=不平屋」という設定は広く受け入れられているものと思われます。
 あるアメリカの大手コクッパファンサイトでは、モートンがウェディングケーキを好むというネタがしばしば見受けられました。気になったので、「モートンとウェディングケーキには何か関係があるんですか?」と訊いてみたことがあります。果たして、答えは「いや、あれは内輪ネタだから。本当は関係ないですよ」とのことでした。どういう経緯でそんなネタが出てきたのかはついに判りませんでしたけど。

 海外のコクッパファンの間で回っていた『「あなたはどのコクッパ?」バトン』での、モートンに関する質問は以下のとおりです。
  ・ウェディングケーキが好きだ
  ・食べることが好きだ
  ・顔に痣がある
  ・砂漠の国を占領したい
  ・おしゃべりがやめられない
  ・太りすぎだ
 ……あなたはいくつ当てはまりましたか?

<ラリー コクッパとは? ウェンディ>

戻る